fc2ブログ

愛媛県松山市の情報は、しばし。。おあずけ。。

子規石碑市駅前


子規碑説明市駅前


松山市駅、いよてつ高島屋前にある、正岡子規の句碑です。
松山市駅、いよてつ高島屋前は、市内の交通の中心です。
バス、路面電車、郊外電車、すべてが集まってきます。

道後温泉、松山城など、有名な観光地へも、
バス、路面電車、坊ちゃん列車など、いろいろな乗り物で、
アクセスできます。

道後温泉本館前1


元の道を見直す


スポンサーサイト





スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県
ジャンル : 地域情報

松山市 平和通にある子規の句碑2

松山市 平和通にある子規の句碑2

松山市の平和通にある句碑です。
平和通の東のあたりに、句碑があります。
このあたりは、上一万や、日赤前の電停の近くです。
特に観光地ではないので、見落としがちですが、
松山城からも遠くはなく、
御幸にある、多くの史跡への通り道でもありますから、
チェックすると、楽しいでしょう。
「道後村めぐり」をする場合にも、
こちらを通って、子規の句碑などに出合うと、
心が和みます。

平和通句碑の1


平和通句碑の2


平和通句碑の3


平和通句碑の4


これらは、上一万から古町に向かって、
左側の歩道にある句碑です。
右側の句碑については、以前に紹介しています。

松山市平和通の風景の一部。。

子規は、生涯で20,000以上の句を詠んでいるそうです。
明治時代の松山は、文化の中心的な存在でありながらも、
人情のあふれた町だったようです。
人が人を好きになれる風土にいるなら、
戦争なんてしなくてすむのでしょう。

四国 松山 道後村めぐり15番 石手寺

四国 松山 道後村めぐり16番 風土記の丘

四国 松山 道後村めぐり17番 岩堰

四国 松山 道後村めぐり18番 東野御茶屋跡

四国 松山 道後村めぐり19番 へんろ橋

四国 松山 道後村めぐり20番 県民文化会館

四国 松山 道後村めぐり21番 護国神社

四国 松山 道後村めぐり22番 一草庵

四国 松山 道後村めぐり23番 千秋寺

四国 松山 道後村めぐり24番 来迎寺

四国 松山 道後村めぐり25番 長建寺

四国 松山 道後村めぐり26番 弘願寺

四国 松山 道後村めぐり27番 天徳寺

四国 松山 道後村めぐり28番 松山神社


松山の空気を少しでも、感じていただければ、うれしいものです。



スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県
ジャンル : 地域情報

PR
最近の記事
プロフィール

さりゅう

Author:さりゅう
家族構成は、大学生の長女、社会人1年生の次女、小学5年生の長男と、奥さまと、ぱぱ。ネコがいなくなちゃった。
大勢いるから、いろいろ起きる我が家。
そして外でもハプニング続出...。
写真と文章で、日々を綴ります。。。

カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のコメント