fc2ブログ

石割桜

岩手県盛岡市です。
石割桜を見たことがなかったので行ってみました。

P1190879.jpg

実は石割桜というものがあると何かで見ていたのですが、どんなものか知りませんでした。
たぶん駅かどこかの観光案内で見たのでしょう。


P1190880.jpg

5月に訪問しましたが、すでに花は散っています。
それでも、石割桜を見に来る人はいました。
花より、石と桜のほうが見ものです。


P1190881.jpg

少し近づいてみました。
石から桜の木が生えているようにも見えます。


P1190882.jpg

さらに近くで見ると、石を割っているように見えます。
さすが、石割桜です。


Wikipediaによると、
石割桜(いしわりざくら)とは岩手県盛岡市にある巨大な花崗岩の割れ目から育った直径約1.35m、樹齢360年を越える桜である。

樹齢360年を超える桜ということなので、かなり長寿な桜です。


P1190883.jpg

P1190884.jpg

P1190885.jpg

雷でできた花崗岩の割れ目に桜の種が入り込んで育ったとの伝承もあるようです。
東北の方は、がんばる方が多いですが、桜もがんばります。


P1190886.jpg

P1190887.jpg

P1190888.jpg

次は花が咲いているころに来てみたいと思います。


スポンサーサイト





スポンサーサイト



テーマ : 岩手県
ジャンル : 地域情報

PR
最近の記事
プロフィール

さりゅう

Author:さりゅう
家族構成は、大学生の長女、社会人1年生の次女、小学5年生の長男と、奥さまと、ぱぱ。ネコがいなくなちゃった。
大勢いるから、いろいろ起きる我が家。
そして外でもハプニング続出...。
写真と文章で、日々を綴ります。。。

カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のコメント