fc2ブログ

コンビニエンスストアーは、コンビニエンスです。

帰り道をまっすぐ帰ると、コンビニはなかったのですが、数年の内に2件もできました。
途中にあった酒屋さんは廃業されたようです。
コンビニは確かに便利なお店です。
24時間開いているし、たいていのものはあるし。
子供の頃は、コンビニエンスストアなるものは全くなかったことを思えば、びっくりすることしきりです。
非常に便利な存在のコンビニエンスストアですが、なければなくても特に生きていく上で支障はないでしょう。
食料品を買うとすれば、スーパーのほうが安いし、コンビニで売られている多くのものは、コンビニでなければ買えないといったものでもありません。
それでも週に何度かは、コンビニに入ります。
タバコを買うことが多いのですが、銀行でやっていたことをコンビニで済ませることも多くなりました。
キャッシュカードで引出などを行うわけですが、基本的に手数料は少し高めであると思う場合もあります。
コンビニで現金の引出などができなかった頃は計画的に引出して使っていたのでしょう。
特に不便と思うこともなく過ごしていたはずです。
でも、今、コンビニがなくなると、きっと不便だと感じると思います。
人は、一度、便利な生活に慣れてしまうと、そこから抜け出すことは難しいものです。
便利さを多くの意味で時間の有意義な活用などに使えたら、いいのですが、なかなかそうも行かないようで、むしろ怠惰な時間が少し増えているような気がしてなりません。

難しいものですね。
今の便利さを当たり前と思わないようにしたいものです。



スポンサーサイト





スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

PR
最近の記事
プロフィール

さりゅう

Author:さりゅう
家族構成は、大学生の長女、社会人1年生の次女、小学5年生の長男と、奥さまと、ぱぱ。ネコがいなくなちゃった。
大勢いるから、いろいろ起きる我が家。
そして外でもハプニング続出...。
写真と文章で、日々を綴ります。。。

カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のコメント